口腔扁平苔癬日記

口腔扁平苔癬の治療と経過をつづります。

治療7 ー 減薬のその後

こんばんは、ふわです☺️🐏


フレディ・マーキュリーの

ビデオ見まくりの週末でした。


YouTubeにいっぱい出てるんですね。

コピーライトはどうなっているのかと

少し心配になりますが…

禁断症状が出て辞められません🤣



【2017年12月】


脳神経外科で処方されている

バイアスピリンを

半分に減薬してもらい

口腔扁平苔癬の経過を

見ることになりました。


前にも書きましたが、

新しい治療を始めると

私の口腔扁平苔癬は、

いつも少しおとなしくなります。


この減薬の時もそうでした。


【2018年1月】


口腔外科の定期検診の時には、

だいぶ出血が治まり

まるで、このまま治るかの

ようでした。


先生も「良かったですね。

前は、いつも出血していましたからね」と。


しかし、それは一時的なもの

でしかありませんでした。


良かったのも束の間、

すぐに力を盛り返し、

またケナログに頼らないと

食事ができなくなるのです。

あ~ぁ😓


出血して、口の中が荒れると

何かその傷を覆う物がないと

食事も出来なくなります。


手とか足とかだったら、

絆創膏を貼ることが

出来るのですが 、

口の中はそうは行きません。


ステロイドの入っていない

口内の保護剤のようなものがあれば

良かったのかも知れません。


ケナログは、確かに

口の保護もしましたが、

一緒に副作用も付いてくる

のでした。


前にも書きましたが、

この少し治りかけた時に

また調子に乗って、

普段は控えていた食べ物を

私が食べて、口を傷つけて

悪化させたのかも知れません。

それが、治り切らない理由かも

しれません。


でも、減薬で治るなら、

今も続けているので、

治るはずなんですよね。


治らないのは、

口腔扁平苔癬には

耐性菌のように

新たな環境に適応して、

強さを増して、生き延びて行く力が

あるからなのかも知れません。


治療と呼べるような治療は、

この減薬が最後となり、

この後はステロイドの副作用か

と思われる症状がいくつか

出てくるのでした。

×

非ログインユーザーとして返信する