差し歯が取れてからは
右側の歯をかばう生活が続いている
ほぼ、左側で噛む
そうすると左の奥歯周辺が腫れる
左の頬の内側が
食べ物との摩擦で腫れる
腫れて硬くなり痛む
典型的な口腔扁平苔癬の症状である
そうなると
歯ブラシを奥歯周辺に
入れるのは難しくなる
そんな時、
オーディオブックに突然
あなたへのお勧めの本で
「毒だしうがい」が出てきた…
オーディブルの
2ヶ月無料サービスが終わって
オーディオブックの
2週間トライアルを
聞いていた時のことである…
本の指示に従って
早速、ぶくぶく、ぶくぶく、ぶくぶく
そう、痛くて歯ブラシでは
さわれないところも
水なら大丈夫👌
ぶくぶく、ぶくぶく、ぶくぶく
ずっとやっていると
何となく硬かった頬が
柔らかくなってきたような気がした…
本書では、水またはぬるま湯を
推奨していますが
試してみて、私には
アズノールを入れた水が最強です
そして、この本で最も心に残った言葉は
「歯磨きを過信してはいけない」です
歯磨きで、落とせる汚れは
せいぜい60%ぐらい
私のように
痛い所をかばうと
それより低い効果しか
得られない可能が高い
扁平苔癬の痛む時にお試しあれ…
下に本の資料と
YouTube を貼っておきますが
写真のサイズが
変えられなくてごめんなさい🙏🏻
(本の資料は著作権に引っかかるのか
アップされませんでした💦)
【ベストセラー】「歯科医が考案 毒出しうがい 」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】